5/18/2016

カードの名前を英語で何と言う? 表向き、裏向きは?

このあたりにも書いているとおり、私は日本国内でマジックを演じるなら日本語で演じて良いと思っています。しかしそうは言っても大人の事情だったり、色々な事から英語で演じる必要が生じることが私の身にもみなさんの身にもあるかもしれません。
そこで英語で演じる観点から基本的なことをいくつか書いてみます。そもそも学校英語では一度も習わないようなことも必要になります。私も最初は単に「ハートの7」を英語で何て言うかを知りませんでした。これ、
the seven of hearts
です。このように数字とスート(マーク)をofで繋ぎます。スートはそれぞれ、spades、hearts、clubs、diamondsで複数形にしましょう。aceでもthe ace of spadesのように複数形です。細かいことを言うとheartsはハーの時に英語っぽくしようと、いきなりrの音に入るとhurt(hɚt)という「傷付ける」という意味の別の単語になってしまうのでhɑɚtと言うのが正しいです。でも、まぁ、カードマジックを演じているという状況においてよほどのことがない限りhurtと誤解されることはないと思います。どうしてもこの音を言いたくなければ自分が自信を持って言えるカードをフォースしたら良いんじゃないですかね。(<暴言)

あと、案外知らないと手も足も出ないのが表向き、裏向きの言い方。表がfaceで裏がbackでることはマジックをやっていると何となく知識として着いてくると思いますがfaceがどっちを向いてるかで表現します。
put it face down とかturn it face upとか。
つまりface downが裏向きってことでface upが表向き。

まずはこんな感じで。また続きを書いてみます。

0 件のコメント:

コメントを投稿