12/24/2014

2014年を振り返って

今年も残すところあと一週間。この一年を振り返ろうにもすでに何があったか良く覚えていない部分もあったりして、自分のブログを読み返しつつ「あ〜、あれは今年だったか」とか「え? そんなことあったっけ?」とか思っているのですが、そもそもまだ一週間あるのにすでに一年の総括ということは、もう今年はブログを更新しない宣言とも取れるわけです。その受け取り方は当たっております。はい。

あと、あれですね。あまりブログを書かなかったおかげで振り返るのが非常に楽です。こんなに楽でいいんですかね。<良くない

まず、今年はあまり大きな買い物をしませんでした。その中でベストバイと言えばBOSEのノイズキャンセリングヘッドフォンのQuietComfort 25です。何年もずっと興味がありつつも手を出していなかった分野ですが、届いた瞬間にもっと早くに買っておけば良かったと思いました。電車や飛行機内で特に活躍しそうです。音量を上げなくても聞こえやすくなったので耳への負荷も低いはず。そしてBOSEのこのシリーズは頭の締め付け感がほとんどないのも魅力です。

もう一つはGoogleブランドのタブレットNexus 9です。ずっと初代iPadを使っていましたが遂にiOSから脱却しました。自分の使い方だとAndroidの方が使いやすいんです。さらに今回はHTC製ということで即購入。Nexusシリーズは素のAndroidが入っているのですが、このタブレットを通してわかったことは自分にはHTCのUIが必要であることと、Wi-FiのみでなくSIMが刺せるモデルの方が良かったかなと言うこと。iPadの頃は使い勝手が自分的にいまいちイケてない部分があったために使用頻度がさほど高くなくWi-Fiモデルでも不満なかったのですがAndroidになったら使用頻度が上がり、これだとこれ一台でデータ通信が出来る方が望ましい。でもそのあたりを検証するためもあってこのモデルを購入したのでこれはこれで納得しております。が、HTCが来年タブレットを出したらそっちに飛びついてしまうかもしれません。
Nexus 9では流行の開封動画をやってみました。英語の練習のモチベーション向上のためというのがもう一つのテーマで、でもまだまだ自分の発音はアレなところも多いのであくまでも英語はおまけであってメインはレビューですよ、と。そんな言い訳をちらつかせつつのアップでした。

人生初の試みとしてはTOEICを受けてみました。周囲から「秋元さんは英語が出来る」と思われがちな環境にいることが多いのですが自覚としてはそんなことは全くなく、いつも英語となると、しかも会話となるとあたふたしているのです。で、実際自分の力はどうなのかと、英検すら受けたことなかったので受けてみました。一つの試験が120分あるなんて始めての経験で集中力が途切れそうになりつつも解き切り、結果を見ると意に反して予想よりスコアが高かったのです。でも、巷にあるそのスコアだとこれくらいのことが出来る、みたいな表を見ると自分の力はは明らかにそこに届いていない。で、さらに慌てて今になって高校卒業以来(大学では英語の勉強やってなかったしね)、最も真面目にその表が言ってることと自分の力を一致させるべく勉強しております。

で、英語と言えば発音の独学は他(文法とか)と違って正解・不正解の境界が曖昧で、自分の現在地が判断しづらいため独学ではかなり難しいと感じ始めてていました。そこまで神経質にならなくてもそれなりに通じるという気もする一方、押さえるところは押さえておかないと聞き手に負担を与えることも起こりえます。私が「やっぱり発音って大事だなぁ」と思ったきっかけは何年も前、知り合いがアメリカ人相手にカードマジックを見せていて「カット・プリーズ(Cut, please.)」と言ったんです。シチュエーション的にどう考えても通じるだろう、と。発音がカタカナ寄りであったとしても目の前にトランプ一組があるわけですよ。なのに三回言って通じない。カタカナの「カ」に相当する音が英語には沢山あるために想像可能な範囲を超えてしまったのか、まあ、とても驚きのシーンでした。カタカナ三文字、英語の音で言ったらたったの1音節ですよ。なのに通じない。あるセリフを発したときにその流れ、タイミングでマジック的な何かをやろうと思っているときに言葉が通じないために流れが途切れるのは致命傷になる場合があるわけで、発音もある程度やっておかないと、と思うようになりましたがなかなかどうすればいいのかわからない。
で、数年前にネットで発音についての解説を音声でしている藤井Atchanさんという方を知ったのですが、この解説が非常にしっくり来たわけです。単に音を出して、この音真似して、だけでなく、音をどのように出すか、そのための練習はどうするか、何故日本人の耳にそう聞こえるような音となるのか、などが解説されていました。で、しばらく探していたらDL Marketなるところで個々の音の解説音声データ教材を販売しているのを発見しそれで勉強開始したのがもう二年前ですかね。これは、ホント、発音を勉強したい方にはお勧めです。気になる音だけちょっと試しに聞いてみることもこの値段(360円)なら出来るでしょう。

ずっと1ユーザーとして教材を購入していたのですが、一度ご本人にお会いして話を聞きたいと思い、連絡先を見つけて会う約束を取り付けたのが今年の8月。結果的には自分の人生上の良い出会いにランクインする出来事となりました。

で、最後はマジックバー・サプライズが5周年、記念イベントを日立目白クラブで行いました。昭和三年に建てられた建物で昭和の香り漂う落ち着いた雰囲気でクロースアップのショーをさせていただきました。完全なショー形式なので演目も構成を練り、普段のマジックバー・サプライズでの演技とはまた違う楽しさを感じていただけたのではないかと思います(下のムービーは私のショーで使ったオープニング用ムービーです)。



【番外編】
全く個人レベルの話ですが、私がよく行くイタリアンのお店があります。何故か、このエリア狭い中に五件(もっとあるかも)ものイタリアン・レストランがあります。全部一度は行ってみたのですがその中で味、価格、スタッフの方の対応などどれも気持ち良く、しばしば通う店となったのが桜台にあるCAROというお店です。私の知り合い数名に紹介しましたが誰にも好評で、私が一人でカウンターで食べているときも他のお客さんが「ホント、美味しい」と言っているのが聞こえてくることが良くあります。
ただ、上に書いたように何故かイタリアン激戦区でして、でもこのお店には繁盛して欲しいなぁ、と。で、勝手にCAROのFacebookページ(Facebookアカウントをお持ちでない方もご覧いただけます)を作って押しつけてきました。で、そのお礼と言うことで料理を一品頂いてしまったりしたことがあるのですが、こうなると新手のたかりではないかと思うわけです。勝手にFacebookページを作って料理をせしめる、みたいな。
さておき、近くにお越しの際は是非お立ち寄りを。