1/30/2015

学生のうちに英語やっとくのが結局は得&発音は難しいなぁ

先日マジックを見せる場で高校生のマジッククラブのグループが目の前に座ったことがあり、演技の後の雑談でアドバイスを求められたりという展開になりました。マジックについてどう語ったかは(<何故か「騙る」が先に変換候補に来るんですが?)ここでは割愛しますがもう一つ言ったのが「英語はやっておいた方が良い」と。
この10年くらいで周囲の同世代前後の人を見渡すと多くの人が「こんなことならもっと英語をやっておけば良かった」と口にします。20代の頃よりそう口にする人が増えている印象。これって20代の頃は英語など関係なく手が届くところにスキルアップの機会や趣味を楽しむ機会、興味ある知識を広げる方法がありそれらが新鮮で刺激的なのだと思います。
しかし、それらを消費してしまうと自分の手が届く範囲に限界を感じ始め、英語が出来れば趣味の情報をもっと迅速に手に入れられる、深く調べられる、仕事上のスキルアップの機会が増えると思うようになる・・・のが30代後半以降くらいに訪れるのではないかと。
しかし、我が身で考えてもそうですがまったく未知の言語をいまからじっくり取り組む気力・集中力や時間があるかというとよほど覚悟を決めて取り組まないとダメだろうなと思います。だとするなら学生の時にどうせやらなくてはならないのだし、毎週継続的に数年間も先生が教えてくれる環境で基礎を身につけ、それを忘れないでおくのが効率的です。
私も偉そうに書いていますが今も堪能なわけではないです。が、中高時代にすでにマジックや映画が好きで英語が出来たらその趣味の世界が広がるだろうと思い、大学受験時に単語を暗記して詰め込むのは大変でしたがどうせ受験にはやらなくてはならないことだし、きっと大人になって遊びや趣味の世界を広げるのに英語は役立つだろうから、今やったものを忘れないのがお得だろうと、そんなことを考えて取り組んでました。
だから堪能ではないですが今の自分の力で「もっとちゃんとやっとけば良かった」みたいな後悔はないですし、まぁ、英単語や文法、実は結局割と忘れちゃってますけどそんなに改めて勉強し直しを迫られたこともなく日々過ごせています。

さて、そうは言っても英語の音に関しては独学ではこれ以上はどうにもならないと思い、人に教わることにしたというのはここに書いたとおりです。正確にはこの音声を聞いているうちにご本人にお会いしてみたいと思い押しかけたわけですが、そもそもその音声を聞いている中で、目から鱗の解説が色々あったんですね。
例えば日本語のイとエの中間の音と形容されることがある[i]の音。hitとかbitとかを言うときの音ですが口をイからエの形に移行させていって、その途中のどこで止めてもこの音にはならないらしいんですね。では実際はどう出すのか、どう練習するのか、そんな解説でほほ~っと思ったわけです。間の音と言えばアとエの中間と言われることが多いappleのア。ですが、これも口をアからエに移行させるどこで止めてもその音ではない。・・・という話はちょっとここで触れています。
ここで質問しているのが私、答えているのが発音の先生の藤井Atchanです。最初は自分の下手な音をネットで公開するのもどうかなと思ったのですが最近はさすがに開き直りましたね。当初は顔を出さずに音声だけでとやっていましたが2015年からは姿を出した動画を公開できるはず。
動画をもう一本。下のは単語ではなくて文章をどう言うか。I want to do it.の過去形、I wanted to do it.ってted to do のところが言いづらいなぁ、と常々思っていまして、どう発音したら楽でしょうか? って話です。
話している姿が見える方が、どんな人がやっているのか見ている方にも伝わりやすくて良いかなと思います。ただ、本気で音を練習しようと思うとこの動画の解説では足りてないです。この動画の位置はあくまでも教材のプロモーションというか、教えている人がどんな人か知っていただき、その人の教え方とか実際の発音を見てもらうことが目的で、ちゃんとやりたければ一からこつこつやってね、と。マジックに「これさえマスターすれば一ヶ月であなたもプロの腕前に」などという魔法の方法がないのと同様、音も本当にやりたければ地道な方法が結果的には確実な唯一の方法です。
などと、道をのぼりきっていない私が言うのもどうかと思いますが、練習中の身からの実感です。

【追記】
本エントリ初出時に二番目の動画の説明と内容が違っておりましたので、本文を修正しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿